HOME記事高齢者のための温泉・バス入浴利用券の交付について

高齢者のための温泉・バス入浴利用券の交付について

2024_温泉バス利用券受付開始.jpg

 

芦別市内に居住する高齢者の健康保持増進のため、市内の入浴施設で使用することが出来る入浴利用券と、バス利用券(芦別温泉線まで)のバス乗車券を交付しています。

 

1.交付対象者

  •  満70歳以上のかた
  •  満70歳未満のかたで、身体障がい者手帳の交付を受けており第1級から4級までのかた

2.交付枚数

  •  入浴利用券…10枚
  •  バス乗車券…20枚(往復10回分)

   ※対象者以外の方の利用や、譲渡・転売等は禁止となっております。不正利用が発覚した場合、返還していただく可能性もございますのでご注意ください。

3.手続き方法

市窓口に、本人確認書類を持参のうえ入浴券等を受け取り下さい。

(本人確認書類の例)マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など

 

4.利用可能な入浴施設

入浴施設
入浴施設 入館時間など
おふろカフェ星遊館 6:00~22:00(最終入館21:00)
渓水湯 現在休止中
西芦別町共同浴場 16:30~20:30(木・日休み)
頼成共同浴場 16:30~20:30(水・日休み)

 

 

 

 

 

 

5.有効期限

  • 各年度7月1日から翌年6月30日まで
  • 対象年度中に誕生日を迎え70歳になったかたは、誕生日を迎えた日から市窓口で交付できます。

 

6.留意事項

  • この利用券は、表面の使用者証に記載のある本人以外は、利用できません。(障害をお持ちのかたを入浴介助する入浴介助者は除きます。)
  • バス券は、キラキラバスの芦別温泉線に限ってご利用できます。
  • 温泉券等は、切り取らないで利用してください。あらかじめ切り取った温泉券等は無効になります。
  • 温泉券には、不正防止対策用に穴をあけています。ホッチキス止めを外し他利用者分を組み替えする等不正利用はご遠慮ください。
  • おふろカフェ星遊館を利用する場合には、追加料金150円をご負担をお願いします。
  • 入浴介助者が、身体障がい者等と入浴してください。ただし、入浴介助者券のみでの入浴は出来ません。

 

カテゴリー

閲覧履歴

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年6月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
PC表示