国のまち・ひと・しごと創生法の規定に基づく本市の計画については、「芦別市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(平成27年度~令和元年度)を平成27年11月に策定し、以降も5年毎に人口ビジョンや人口減少などの本市の課題に取り組む創生総合戦略を策定し、各種施策を推進してきたところです。
国立社会保障・人口問題研究所が令和5年に公表した人口推計では、「第2期芦別市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(令和2年度~令和6年度)で目標としていた2040年の目標人口(6,554人)を71人(推計値6,483人)下回っていることから、引き続き、若い世代の出産・子育て、教育支援をはじめ、企業振興・雇用確保、移住・定住に係る施策などのほか、SDGs、ゼロカーボン、デジタル化、広域連携を推進することで、人口減少の緩和などを目指す「第3期芦別市創生総合戦略」(令和7年度~令和11年度)を策定しました。
内容については下記によりダウンロードのうえご覧願います。
第3期芦別市創生総合戦略
■本編
・第3期芦別市創生総合戦略【本編】 (PDF 10.1MB)
・表紙・目次 (PDF 1010KB)
・第1章人口ビジョン (PDF 6.69MB)
・第2章創生総合戦略 (PDF 2.13MB)
・背表紙 (PDF 348KB)
■第3期芦別市創生総合戦略【概要版】 (PDF 2.87MB)