臨時職員登録案内
芦別市では、職員が休職等により勤務できない場合や、交代制勤務等による職員不足を解消すべく、次の職種の臨時職員登録を随時受付しております。
注意事項
- 臨時職員として雇用される期間は、配属される部署により異なり、最長で1年間、最短で日々雇用となります。
- 臨時職員が必要となった場合、登録順に順次雇用されますが、資格状況によっては、雇用の順序が若干前後します。
- 登録人数が過多の場合は、年度内の雇用とならない場合があります。
- 申請書は当該年度のみ、有効ですので、次年度以降も登録する場合は再度、提出願います。
- 三法(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)については、雇用条件により適用されます。
- 通勤距離及び通勤方法によっては、職員と同基準の通勤手当が支給されます。
- 登録志願書は、全項目を手書きにて作成してください。
※登録申込は、インターネット及びEメールでの受付はしておりません。ただし、ご質問についてのみ、Eメールでも受付いたします。
芦別市役所の臨時職員登録案内
職種 | 募集人数 | 勤務内容 | 勤務時間 | 時給 | 登録志願書 |
一般事務補助 | 若干名 |
芦別市役所及び市内各公共施設での一般事務職補助 |
月~金曜日 8:30~17:15の間で週38時間45分以内 |
839円 | |
保育士補助 | 若干名 | つばさ保育園での保育補助業務 |
月~土曜日 8:00~18:00の間で週38時間45分以内 |
有資格者 1,039円 無資格者 943円 |
|
留守家庭児童会指導補助員 | 若干名 |
留守家庭児童会(芦別小学校等)での放課後の児童の生活及び遊びの指導 |
|||
特別支援学級補助員 | 若干名 |
市内小中学校での特別支援学級における児童の介助業務 |
月~金曜日 7:55~16:10の間で週34時間30分以内 |
839円 |
※芦別市内に居住の方、若しくは居住できる方のみ登録ができます。