本システムは、不特定多数の方が利用する施設やイベント等において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止することを目的とした北海道の取組です。
施設利用やイベント参加の際、QRコードからEメールアドレスをご登録いただくと、同じ日、同じ施設を利用した方の中から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、北海道からEメールでお知らせするものです。
※ 感染者が同じ施設を利用していた可能性が高いものの、どの程度の接触があったかはわかりませんので、ご利用者に感染の疑いがあるとは限りません。
◆登録するメリット
・感染拡大防止に取り組んでいる施設であることを認知でき、安心してご利用いただけます。
・お知らせを受け取った方が体調が悪化した場合、相談窓口(道庁相談センター ☎011-204-5020)に連絡することで、スムーズな対応が受けられます。
利用方法
- 訪れた施設(会場)等に掲示されたQRコードを読み込んでください。
- 表示される画面から、Eメールアドレスを登録してください。
- 登録者と同じ日に同じ施設を感染者が利用していたことが判明した場合に、登録されたEメールアドレスにメッセージが届きます。
- メッセージが届いても、感染しているとは限りません。まずは体調管理にご注意いただき、体調悪化時には、相談窓口(道庁相談センター ☎011-204-5020)にご相談ください。
注意事項
- QRコードは施設・イベントごとに異なりますので、訪れたそれぞれの施設等で読み込んでください。
- 以前に利用したことがある施設でも、訪問する度に読み込んでください。(読み込んだ日時を基準に該当者にメッセージをお送りします。)
- 本システムでは、利用者の氏名・住所・電話番号・GPS位置情報などは取得しません。(メールアドレスのみ管理します。)
- 登録されたメールアドレスあてに確認メールをお送りします。確認メールが届かない場合は、登録できていない可能性がありますので、お手数ですが、再度ご登録をお願いします。
- 北海道からのお知らせメールは「@pref.hokkaido.lg.jp」からお届けします。ドメインによる受信制限等の解除をお願いします。
- 登録いただいたメールアドレスは、北海道コロナ通知システムの事業目的にのみ使用し、それ以外の目的には使用いたしません。また、登録2ヶ月後に、システムから消去します。
- 風評被害を抑止するため、当該施設はお知らせいたしません。また、お問い合わせにもお答えできませんのでご了承ください。
<参考>芦別市役所の掲示 ※各施設・利用時ごとに登録が必要となります。
設置施設
- 芦別市役所
- 総合福祉センター
- 子どもセンターつばさ
- 市民会館・青年センター
- 図書館
- 星の降る里百年記念館
- 芸術文化交流館
- 総合体育館
- 勤労者体育センター
- B&G海洋センター
- あしべつ宿泊交流センター
- 道の駅スタープラザ芦別
- 芦別温泉スターライトホテル・国民宿舎あしべつ
- 星遊館
- 油谷体育館
- 陶芸センター
- 滝里湖オートキャンプ場(滝里ダム防災施設)
- 旭ヶ丘公園
- 芦別浄水場
- であえーる緑幸団地集会所
- 消防総合庁舎
- 芦別消防団第二・三・四・五・六分団 各詰所
関係機関リンク
最新情報はこちらをご覧ください。