マイナポイント第2弾が始まりました。
マイナンバーカード取得者を対象とした、ポイント還元施策「マイナポイント事業」の第2弾が、1月1日からスタートしました。
マイナポイント事業は、マイナンバーカードを取得して手続きをした人に対し、選択したキャッシュレス事業者のポイントを最大5,000円相当付与する事業です。第1弾は2020年9月1日~2021年12月31日に実施されましたが、2022年1月1日からは第2弾の申込み受付がスタートし、マイナンバーカードを新たに取得した人や、マイナンバーカードを持っているが第1弾に申し込んでいない人が対象となります。
マイナポイントをもらうためには、まず、マイナンバーカードを取得し、カードが届いたら、希望のキャッシュレス事業者を選んで、予約・申し込みを行って、キャッシュレスサービスへの残高チャージや支払いに対してポイントが付与されます。
健康保険証・公金受取口座登録も予定。合計最大2万ポイント
マイナポイント第2弾では、「健康保険証」の登録と「公金受取口座」の登録でもポイントを付与されます。
これらを合計すると、マイナポイント第2弾では最大で20,000円相当のポイントが付与されることになります。
ただし、1月1日からスタートするのは、カード新規取得者向けの5,000円相当のものだけで、その他の開始時期は、後日告知される予定となっていますので予めご承知おきください。
サポート支援窓口も延長して設置しています。
マイナンバーポイントの受け取りに、ご高齢者などから『申請方法が難しい。』という声も上がっています。
芦別市では、手続きをサポートするサポート支援窓口を設置しておりましたが、窓口の期間も延長して設置しています。
手続きに不安があるかたは、マイナンバーカードを受け取り後、サポート支援窓口までお越しください。
※サポート支援窓口は、芦別市役所旧消防庁舎に設置しております。
マイナポイント窓口
マイナポイント第2弾が始まりました。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/#anc_extension