本文へ
ご利用案内
ふりがなをつける
読み上げる
背景色
標準
緑
黒
文字サイズ
小さく
標準
大きく
星の降る里 あしべつ
北海道芦別市
スマホ・携帯サイト
サイトマップ
くらし
戸籍・住民登録・印鑑登録
マイナンバー・法人番号
国民年金
環境衛生
税金
上下水道
空き家・空き地情報バンク
住まい
道路/河川/公園/土地利用/交通
防災・減災
自然環境
鳥獣被害
消費生活
インターネット公売
イベント
選挙
教育/子育て
子育て支援
各種奨学金等制度
生涯学習
青少年
学校教育
総合教育会議
学校給食
図書館
星の降る里百年記念館
文化財
芦別市芸術文化交流館
合宿・スポーツ
中学校統合に関する取組
介護/福祉/健康
市立芦別病院
介護
福祉
医療機関・福祉施設
生活保護
保健
国民健康保険
医療助成
妊婦・乳幼児
成人・高齢
食育
義援金
観光
アクセス
観光振興係から
炭鉄港
産業/雇用
雇用・労働
商工業
農業
農業委員会
林業
市政
芦別市の概要
各課の案内
芦別市役所
芦別市議会
ふるさと納税・寄附
まちづくり
移住・定住
市民参加
市の財政
各種計画
行政評価・行政改革・協定
情報公開
市長室へようこそ
広報あしべつ
広告
広域連携・国際交流
HOME
›
介護/福祉/健康
›
妊婦・乳幼児
妊婦・乳幼児
2023年1月19日
空知総合振興局からの冬の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたお願い(令和5年1月18日発出)
2023年1月17日
市長緊急メッセージ(第37号 令和5年1月17日発出)
2023年1月17日
北海道からの冬の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたお願い
2022年12月26日
芦別市からの年末年始における新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて(令和4年12月発出)
2022年12月2日
オミクロン株対応の新レベル分類の運用について
2022年10月3日
空知総合振興局からの「感染者支援の流れの変更及び感染防止行動等」について
2022年10月1日
全数届出の見直し及び「北海道陽性者健康サポートセンター」の運用開始について
2022年9月5日
PCR等検査無料化事業について
2022年9月2日
薬局で抗原検査キットを購入されるかた(使用を考えているかた)へ
2022年7月8日
芦別市不妊治療費助成事業のご案内
2022年7月7日
芦別市子どもセンターつばさ
2022年4月26日
つばさ保育園の新型コロナウイルス感染状況について(4/26現在)
2022年4月6日
令和4年度健康づくりガイド(子育て編)
2022年4月1日
子宮頸がん予防ワクチンの定期接種のお知らせ
2022年4月1日
乳幼児健康診査・健康相談
2022年4月1日
日本脳炎ワクチンの定期接種のお知らせ
2022年3月18日
公共施設の再開について
2022年3月10日
3回目のワクチン接種のご検討を
2022年2月1日
【開催します】2月の乳幼児健診・育児相談室・フッ素塗布のお知らせ
2021年12月28日
オンラインで「おやこ健康相談」を開催します
2021年12月20日
「ワクチン接種証明書」のデジタル化と国内用接種証明書の発行について
2021年9月14日
新型コロナワクチン個別接種の日程・定員枠の追加・拡大について
2021年9月7日
市外の産科医療機関への通院に係る交通費の一部を補助します
2021年8月31日
9月9日以降の新型コロナワクチン接種について
2021年8月10日
予防接種健康被害救済制度をご存知ですか?
2021年7月28日
市長メッセージ
2021年4月1日
妊娠・出産・子育てをサポート~家庭訪問・相談~
2021年4月1日
芦別市母子手帳アプリ「ほしぞら」のご案内
2021年2月4日
北海道受動喫煙防止ポータルサイト等のお知らせ
2020年9月18日
新型コロナウイルス感染症の相談窓口が変わりました
2020年5月18日
こころの相談窓口
2020年5月1日
妊婦の皆様へお知らせ~外出自粛中のお知らせ~(電話相談窓口が開設されます)
2020年5月1日
ココロとカラダの免疫力アップ大作戦
2020年4月1日
妊娠届・母子健康手帳の交付
2020年4月1日
妊婦健診を無料で受けることができます。
2020年4月1日
新生児訪問
2020年4月1日
赤ちゃんが2500g未満で生まれたら届出が必要です
2020年4月1日
芦別市子育て世代包括支援センター事業「ほしぞら」
2020年3月30日
出産時の一時金や手当
2019年6月11日
『芦別市陣痛タクシー』をご利用ください
2019年3月27日
1歳未満の乳児に「はちみつ」を与えないでください!!
2018年10月31日
妊婦・乳幼児
2018年10月31日
定期予防接種費用の償還払いについて
このページの先頭へ