HOME記事妊娠が分ったら、母子健康手帳の交付を受けましょう。

妊娠が分ったら、母子健康手帳の交付を受けましょう。

妊娠おめでとうございます

病院へ行き、出産予定日がわかりましたら「妊娠届」を出しましょう。「妊娠届」を提出された時に、「母子健康手帳」「妊婦一般健康診査及び超音波検査の受診票」を交付します。

妊娠届出を提出して母子健康手帳を受け取りましょう

対象者

芦別市に住民票があり、妊娠が確認されたかた

届出場所

市役所健康推進課健康推進係(1階4番窓口)※市役所開庁日時のみ

内容

来所された妊婦さんまたはご家族等に対し妊婦さんの健康状態や妊娠中の生活についての確認、妊娠中や出産後に受けられるサービスのご紹介、妊婦健診に使用できる「妊婦一般健康診査及び超音波検査の受診票」を交付します。おおよそ30分程度で終わります。妊娠届の受理は、地区担当保健師が行っています。保健師は、あなたの住む地域の母子保健に関する専門職です。子どもの健診、予防接種、さまざまな育児相談などを通して、これから長いお付き合いになりますが、妊娠届はそのスタートです。お悩みや不安があったら遠慮なく相談してください。

【持ち物】ご本人が届出る場合

  • 妊娠届出(事前に記入し持参または来所時に記入)
  • 妊婦アンケート(事前に記入し持参または来所時に記入)
  • 個人番号カードまたは通知カード
  • 身分を証明するもの(運転保険証、保険証など)
  • 印鑑(妊婦健診受診票等の交付時に必要)

【持ち物】代理人の方が届出る場合

  • 妊娠届出(妊婦ご本人が記入したもの)※同書内の委任状に妊婦ご本人が記入
  • 妊婦アンケート(妊婦ご本人が記入したもの)
  • 妊婦さんご本人の個人番号が確認できるもの
  • 代理人の方の身分を証明できるもの
  • 印鑑(妊婦健診受診票等の交付時に必要)

その他

令和2年4月1日より、届出された妊婦さんに母子健康手帳や芦別の子育て情報がひとつにまとまった「ほしぞら子育てガイド」が保管しやすい「ほしぞらファイル」をお渡ししています。

ほしぞらファイル見本 妊婦   母子健康手帳

カテゴリー

閲覧履歴

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2023年12月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
PC表示