芦別市産後ケア事業のご案内
出産後のお母さんや赤ちゃんが安心して過ごせるよう、「育児に自信がない」、「手伝ってくれる人がいない」、「産後、体調がすぐれない」 など育児を継続するうえで支援が必要な方を対象に、産後ケア施設でのサポートを実施しています。
利用できる方
芦別市民の出産後1年未満のお母さんと赤ちゃんで
(1)出産や育児の疲れから心身に不調がある
(2)育児に困りごとや不安がある
(3)家族等からサポートを受けることができない
母子ともに医療行為が必要ではなく(1)~(3)のいずれかに該当し、宿泊型(ショートステイ)通所型(デイサービス)でのケアを希望する方
受けられるケアの内容
産科医療機関で助産師等からのサポートが受けられます。
・お母さんのからだと心の体調管理(リフレッシュのための十分な休息や食事など)
・乳房管理(おっぱいのケア)
・育児相談(赤ちゃんの授乳や沐浴のこと、寝かしつけ、抱っこ、夜泣きなど)
料金は無料です。
砂川市立病院は、一度自己負担額をお支払いいただきますが、後日、市で全額助成いたします。その場合、後日、市に費用助成の申請をしていただく必要があります。
ご利用方法など、詳しくはチラシをご覧ください。
利用できる施設
砂川市立病院 〒073-0196 砂川市西4条北3丁目1-1 ☎0125-54-2131
富良野協会病院 〒076-8765 富良野市住吉町1-30 ☎0167-23-2181
東光マタニティクリニック 〒078-8350 旭川市東光10条6丁目2-14 ☎0166-34-8803
◆上記以外の産後ケア施設をご希望される場合は、保健予防係までお問い合わせください。
申請方法
①WEB申請 https://logoform.jp/form/9yai/836729 ※申請確認後、市保健予防係より申請者に確認の連絡をする場合があります。
②来所 市役所保健予防係(⑤窓口)までお越しください。