赤ちゃんのことばと心を大切に育むため、暖かなぬくもりの中でやさしく語り合う時間がとても大切です。赤ちゃんの表情を見ながらゆったりと過ごす時間は、心安らぐ楽しい子育ての時間になります。
ブックスタートは検診に参加したすべてのお子さんに絵本をプレゼントし、「絵本」と「赤ちゃんと絵本を楽しむ体験」をプレゼントし、赤ちゃんと保護者が絵本を介して心ふれあう時間を持つきっかけを届けます。(芦別市では7・8か月児健康相談で実施しています)
イギリスのバーミンガムで1992年にはじめられたこの運動は、2000年の「子ども読書年」をきっかけに日本でもスタートしました。
あかちゃんへの絵本
絵本タイムのすすめ
赤ちゃんは絵本がだいすき!
ひざにのせて読んでみてください。
かわいい笑顔になったでしょう?
まだ小さいからと考えずに絵を見せてください。
大好きな本はじ~っとみていますよ。
絵本は豊かな『ことば』の宝箱
絵本は『子どもが生まれてはじめで出会う本』です。
何度も読む本は大好きな証拠。
絵本の中には選び抜き、工夫を重ね、
心をこめた言葉がつまっています。
同じ本に共感し、感動することで心の絆ができます。
絵本でおはなし
絵本の言葉でお話したり遊んだり。
お父さんも一緒に絵本を読んでみてください。
子どもの言葉がわかるようになりますよ。
図書館の利用
まずは1度図書館へ来てみてください。赤ちゃん絵本から育児本まで、色々な本をそろえてお待ちしています。利用者カードは赤ちゃんからつくれます。
生まれた記念にぜひ作ってください。(保護者の方の住所確認が必要です)
おはなしコーナー 自由に使えるベビーカー 布絵本もあります
図書館2階に「どんぐりひろば」ができました。小さな子どもと一緒にゆったりできます
絵本読み聞かせ会
土曜日 午後2時から(約1時間)
絵本の読み聞かせをします。赤ちゃんから年齢に合わせた絵本を一緒に楽しみましょう。最後にくじを引いてプレゼントももらえるよ。
おむつ替え・授乳場所について
- おむつ取替え用に『ベビーベッド』(2階女性用トイレ)
- 小さな子ども用『補助便座』(1階女性用トイレ)
- 授乳場所は2階の「どんぐりひろば」をご利用ください
その他、ご希望のことがありましたらカウンターまでどうぞ。