HOMEくらし上下水道水道料金及び下水道使用料

水道料金及び下水道使用料

 令和7年3月1日(令和7年4月検針分)より水道料金を現行より平均18.4%引き上げさせていただきます。今後とも安全・安心な水を安定して供給するため、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、下水道使用料については現行料金より変更はありません。

○水道料金

料金表

●料金改定後(令和7年4月検針分より)
用途別 使用水量(基本水量) 基本料金 超過料金(1㎥につき)
家事用 0~5㎥まで 1,122円 -   
6~8㎥まで 1,793円 297円
業務用 1種 0~1,000㎥まで 253,770円 352円
2種 0~400㎥まで 101,530円 352円
3種 0~15㎥まで 4,488円 352円
浴場用 0~100㎥まで 12,210円 198円
臨時用 0~9㎥まで 7,480円 902円
●現行料金(令和7年3月検針分まで)
用途別 使用水量(基本水量) 基本料金 超過料金(1㎥につき)
家事用 0~5㎥まで 946円 -   
6~8㎥まで 1,518円 253円
業務用 1種 0~1,000㎥まで 215,050円 291円
2種 0~400㎥まで 86,020円 291円
3種 0~15㎥まで 3,795円 291円
浴場用 0~100㎥まで 10,373円 165円
臨時用 0~9㎥まで 6,325円 759円

用途

用途 内容
家事用 一般家庭用に使用するもの
業務用 「家事用」、「臨時用」及び「浴場用」以外のもの
浴場用 公衆浴場用に使用するもの
臨時用 新設後、1年未満で撤去されるもの又は消火栓から給水するもの

計算方法

 基本料金+超過料金×(使用水量-基本水量)=水道料金

計算例

・家事用で15使用した場合
   1,793円+297円×(15
㎥-8)=3,872円

・業務用3種で20使用した場合
   4,488円+352円×(20
㎥-15)=6,248円

 

○下水道使用料

料金表

用途別 使用水量(基本水量) 基本料金 超過料金(1㎥につき)
家事用 0~8㎥まで 1,982円 255円
業務用 0~15㎥まで 4,460円 302円
浴場用 0~100㎥まで 3,795円 45円

用途

用途 内容
家事用 一般家庭用に使用するもの
業務用 「家事用」及び「浴場用」以外のもの
浴場用 公衆浴場用に使用するもの

計算方法

 基本料金+超過料金×(使用水量-基本水量)=下水道使用料

計算例

・家事用で15使用した場合
   1,982円+255円×(15
㎥-8)=3,767円

・業務用で20使用した場合
   4,460円+302円×(20
-15)=5,970円

 

○その他

上下水道料金早見表【家事用・業務用3種】 (PDF 443KB)

水道料金改定の背景

 

 

カテゴリー

閲覧履歴

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年3月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
PC表示