HOMEくらし多様な性を認め合い共生するために~LGBT(性的マイノリティ)について~

多様な性を認め合い共生するために~LGBT(性的マイノリティ)について~

性のあり方

ひとりひとりに個性があるように性のあり方も様々です。
性は「生まれ持った肉体の性」によってのみ決まるわけではなく、また、誰もが「男性」と「女性」いずれかの性に当てはまるわけでもありません。
性のあり方は次の4つの要素を組み合わせることによってできるのではないかと考えられています。

からだの性(生物学的性)

   生まれ持った肉体の性。戸籍に記載されている性。

ころの性(性自認)

   自分自身が自分の性をどう思っているのかを表す性。生まれ持った肉体の性別とは違う性別だと認識している人や、男性でも女性でもないと認識している人など、様々な性自認があります。

きになる性(性的指向)

   どの性別を恋愛対象とするかを表す性。異性を好き、同性を好き、男女両方好き、誰に対しても恋愛感情を持たないなど、様々な性的指向があります。

現する性(性別表現)

   服装や言葉づかいなど自分自身をどのような性別に表現するか。性自認や性的指向と必ずしも一致するとは限りません。 


「からだの性」と「こころの性」が異なる人や「好きになる性」が異性ではない人もいます。
性のあり方が少数派の人たちを「LGBT」や「性的マイノリティ(性的少数者)」と表すことがあります。
 

LGBTとは

 LGBT(エルジービーティー)とは、

L レズビアン 女性同性愛者=女性として女性を好きになる人
G ゲイ 男性同性愛者=男性として男性を好きになる人
B バイセクシュアル 両性愛者=男性も女性も好きになる人
T トランスジェンダー 「からだの性」と「こころの性」が一致しない人

それぞれの言葉の頭文字をとって組み合わせた言葉で、性的マイノリティを表す言葉としても使われています。
LGBTのほかにも、性自認や性的指向がはっきりしない人、決めたくなかったり、わからなかったり、悩んでいる人(クエスチョニング)や、自分を男性・女性のいずれとも認識していない人(X(エックス)ジェンダー)、他者に対して恋愛感情も性的欲求も持たない人(アセクシュアル)などもいます。
 

多様な性を認め合い共生するために

LGBTの中には、トイレや更衣室など「からだの性」と「こころの性」の不一致が理由で施設の利用に抵抗を感じている人、自己の性的指向や性自認を肯定的に受け止められずに悩んでいる人、LGBTへの偏見や差別に苦しんでいる人も少なくありません。
LGBTについて正しい知識を身に着け、性的指向や性自認を理由とする差別や偏見をなくし、お互いを認め合うことが、すべての人が自分らしく暮らせる社会を築くことにつながります。
 

本市におけるLGBTに関する取組

 印鑑登録に係る申請書と証明書の性別欄を廃止

  これまで印鑑登録証明書には、登録印影のほか、氏名・生年月日・性別・住所を標記し交付していましたが、LGBTに配慮し、令和2年9月1日から印鑑登録に係る申請書と証明書の性別欄を廃止しました。

 住民票記載事項証明書の性別欄の選択制

  これまで住民票記載事項証明書の性別欄には、性別を標記し交付していましたが、LGBTに配慮し、令和2年9月1日から交付申請者が標記の有無について選択できるようになりました。

 ◎問い合わせ
市民福祉部市民課市民年金係
電話:0124-27-7357
Fax:0124-22-9696
E-Mail:shimin@city.ashibetsu.hokkaido.jp
 

LGBTに関する相談窓口

 法務省「みんなの人権110番」

電話:0570-003-110

 ・その他の相談窓口 

北海道環境生活部くらし安全局道民生活課のページをご覧ください。

 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/jinken/sodan/lgbt.htm
 

カテゴリー

閲覧履歴

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2024年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
PC表示