HOME介護/福祉/健康医療助成後期高齢者の方の転居・転入・転出
HOME市内医療助成後期高齢者の方の転居・転入・転出
HOME人生の出来事引越し後期高齢者の方の転居・転入・転出

後期高齢者の方の転居・転入・転出

後期高齢者被保険者の方が住所を移されるときには届出が必要です。

1.市内で転居する場合

市民年金係に届出をした翌日以降に新しい住所の資格確認書を交付します。

2.道内の市町村から転入する場合

道内の他の市町村から転入する方は、芦別市の市民年金係に届出をした翌日以降に芦別市の住所の資格確認書を交付します。
転入した月から芦別市で保険料がかかりますので、口座振替を希望される方は、通帳と銀行印をお持ちください。

3.道外から転入する場合

道外から転入する方は芦別市の市民年金係に届出をした翌日以降に芦別市の住所の資格確認書を交付します。
前住地の後期高齢者医療広域連合が発行した「負担区分等証明書」が必要になりますので、必ずお持ちください。
転入した月から芦別市で保険料がかかりますので、口座振替を希望される方は、通帳と銀行印をお持ちください。

4.道内の市町村に転出する場合

保険料が還付される場合がありますので、通帳をお持ちください。
今までの被保険者証又は資格確認書は芦別市か転出先の市町村にお返しください。

5.道外へ転出する場合

保険料が還付される場合がありますので、通帳をお持ちください。
今までの被保険者証又は資格確認書は芦別市にお返しください。
「負担区分等証明書」を発行しますので、転出先の市町村に提出してください。

 
こんなとき 必要なもの
市内で転居
  • 被保険者証又は資格確認書
道内の市町村から転入
  • 通帳と銀行印(保険料の口座振替希望者のみ)
道外から転入
  • 負担区分等証明書
  • 通帳と銀行印(保険料の口座振替希望者のみ)
道内の市町村へ転出
  • 被保険者証又は資格確認書
  • 通帳
道外へ転出
  • 被保険者証又は資格確認書
  • 通帳
    負担区分等証明書をお渡しします 

限度額適用・標準負担額減額認定証、特定疾病療養受療証、重度心身障害者医療費受給者証をお持ちの方はあわせてご相談ください。

関連情報

カテゴリー

このページの先頭へ

PC表示