芦別市長 荻原貢の動静をお知らせいたします。
4月28日(金曜日)
令和4年度第1回芦別市行政改革推進委員会(稲津寿一委員長ほか17名の委員で構成)が開催され、冒頭に、今年度新たに委員となられた6名の方々に辞令交付を行い、ふるさと納税の実績や返礼品の状況、及び、行財政改革の進歩状況の報告のほか、「行財政運営と改革の基本方針」、「財政基盤強化集中改革プラン」の見直し等について協議を行いました。
4月27日(水曜日)
芦別消防団に入団以来55年余りの長きにわたり地域住民のため職務に精励され、本年3月31日に退団された元芦別消防団副団長の斎藤勉様が栄えある「名誉消防団員」の称号を授与されたことから、感謝状及び記念品の贈呈を行いました。市民の生命や財産を火災等から守り、消防団活動をはじめ消防行政発展に多大なご貢献をいただいたことに深く敬意と感謝の意を表させていただくとともに、この度の栄誉を契機に幾重にもご自愛のうえ、ご健勝で益々のご活躍をご祈念申し上げました。
4月26日(火曜日)
「本庁舎整備に係る起債制度創設を要望する会」(道内の9市で構成)の定期総会がWEBにて開催され、活動内容の報告や今後の要望内容について意見交換いたしました。今後も各市と連携して、本庁舎整備に係る起債制度の創設実現に向け、国への要望活動に努めてまいります。
4月20日(水曜日)
芦別慈恵園様を訪問し、100歳を迎えられた伊藤たづ子様にお祝いの記念品として似顔絵を贈呈し、これからもお元気でご長寿を重ねお過ごしになられますようご祈念申し上げました。
4月19日(火曜日)
芦別市青少年センター「辞令交付式」及び「全体会議」が福祉センターで執り行われ、日頃より、青少年の非行防止活動に積極的に取り組んでいただいている専門員・補導員の皆様に対し、深く敬意と感謝の意を表させていただくとともに、本年度より新しく専門員・補導員となられた4名の皆様に辞令書の交付を行いました。社会の宝でもある青少年の心身の健全な成長を社会全体、地域全体で支えあうことの重要性を改めて確認しあう機会ともなりました。
4月14日(木曜日)
交通安全対策本部会議を福祉センターで開催し、4月から道路交通法施行規則の一部改正により自家用営業車の飲酒運転の点検が開始されたほか、10月からはアルコール検知器使用の義務付けがなされることから、法令遵守に加え「飲酒運転はしない、させない」ことの機運をさらに高めるとともに、高齢者の方への安全にも十分意を用いながら、地域全体で悲惨な交通事故を防ぐことなどについて意見交換を行いました。会議終了後には、同本部会議の皆様とともに道の駅スタープラザ芦別前の国道で交通安全の人の波街頭啓発を行いました。
4月12日(火曜日)
芦別消防団に入団以来36年余りの長きにわたり職務に精励され、消防団員の模範として第六分団分団長の川村正洋様(写真中央)が消防長官永年勤続功労章を受章されたことから、心からの祝意を込め伝達をさせていただきました。市民の生命や財産を火災等から守り、消防団活動をはじめ消防行政発展に寄与いただいていることに深く敬意と感謝の意を表させていただくとともに、栄えあるご受章を契機に幾重にもご自愛のうえ、ご健勝で益々のご活躍をご祈念申し上げました。
4月8日(金曜日)
北海道芦別高等学校の入学式が開催され、新たな学生生活をスタートされる46名の新入生の皆さん、保護者の皆さんにお祝いの言葉を申し上げました。「文武両道」をモットーとする良き伝統を受け継ぎ、充実した3年間を送っていただくよう念じております。
4月7日(木曜日)
道北の9市で構成されている道北市長会が士別市で開催され、各市が抱えている様々な諸問題について協議を行いました。会議終了後には令和2年に完成した士別市役所本庁舎の視察を行いました。
4月6日(水曜日)
春の全国交通安全運動芦別市民決起大会を福祉センターで開催し、ご参集いただいた皆さんに日頃から本市の交通安全運動の推進や、交通事故防止にご尽力いただいていることに感謝を申し上げるとともに、悲惨な交通事故の防止に向け、市民一丸となって取り組むことを誓い合いました。
学校法人土岐学園北日本自動車大学校の入学式が開催され、新たな学生生活をスタートされる12名の皆さん、保護者の皆さんにお祝いの言葉を申し上げました。新しい時代をリードする意欲あふれる技術者となられることを、大いに期待しております。
4月4日(月曜日)
昨年7月及び本年4月新規採用職員の17名の皆さんへ、市職員としての心構えや、市政やまちづくりについての方針、本市の地域資源等について講話を行いました。芦別市と市民の皆様のために常に何をしなければならないのかを意識し、市職員としての誇りと信念を持ち、誰からも信頼される職員として大いに活躍されることを期待しエールを贈らせていただきました。
4月1日(金曜日)
児童発達支援・放課後等デイサービス事業所「きっずていくさくらんぼ」が、子どもセンターつばさ内に開所されました。事業を実施いただく社会福祉法人北海道光生舎様には、これまで市で行っていた児童デイサービスの事業移行をご承諾賜り心より感謝申し上げるとともに、官民連携した事業の展開により、障がい児へのサービス向上と子育てしやすいまちづくりに一層弾みがつくことを期待しております。
本日から本市の地域おこし協力隊となられる3名に辞令書の交付を市役所内で行いました。横浜市から佐野貴美恵さん(写真右)、熊本市から岩崎佳奈美さん(写真左から2番目)のお二人がフリーミッション部門で、苫小牧市から木村栄志郎さん(写真右から2番目)がメロン栽培部門でそれぞれ地域貢献いただくことに、大いに期待しております。
新しく市職員となられる10名の皆さんに辞令書の交付を福祉センター大ホールで行いました。市職員としての誇りと自覚、そして信念を持ち誰からも信頼される職員として失敗を恐れず、前向きにチャレンジする精神を発揮して大いに活躍され、歩まれることを期待しております。
市長室あいさつ | プロフィール | 市長市政執行方針 | 市長の日程 | 交際費の執行状況 | 市長へのメール |
■バックナンバー
平成28年度
平成29年度
●平成29年4月 ●平成29年5月 ●平成29年6月 ●平成29年7月 ●平成29年8月 ●平成29年9月
●平成29年10月 ●平成29年11月 ●平成29年12月 ●平成30年1月 ●平成30年2月 ●平成30年3月
平成30年度
●平成30年4月 ●平成30年5月 ●平成30年6月 ●平成30年7月 ●平成30年8月 ●平成30年9月
●平成30年10月 ●平成30年11月 ●平成30年12月 ●平成31年1月 ●平成31年2月 ●平成31年3月
令和元(平成31)年度
●平成31年4月 ●令和元年5月 ●令和元年6月 ●令和元年7月 ●令和元年8月 ●令和元年9月
●令和元年10月 ●令和元年11月 ●令和元年12月 ●令和2年1月 ●令和2年2月 ●令和2年3月
令和2年度
●令和2年4月 ●令和2年5月 ●令和2年6月 ●令和2年7月 ●令和2年8月 ●令和2年9月
●令和2年10月 ●令和2年11月 ●令和2年12月 ●令和3年1月 ●令和3年2月 ●令和3年3月
令和3年度